自分の子供は自分で守る~食べ物は人格をつくるのだ~♥HUG♥

        2022年~訳あって発信内容変更 ★日本を支える子供たちのために大人が出来ること★

子供の英語学習はいつから始めたらいいの?早すぎたらダメなのか?

子供の英語学習は小さい時に始めるのがいいの?

早すぎてもダメって聞いたことあるし・・・

 

もう高学年だから駄目?

こんな質問をいただくことが良くあります

英語学習はいつから始めるべきなのでしょうか?

私は、早ければ早いほど良いと思います。
ただ、遅いからダメなのではないですよ〜
小さい子供さん、高学年、それぞれ教室で教えていて、
早い時期から英語を始めた場合と、11歳以降に学習し始めた場合では
学習の質や、取り組む角度が異なるように感じます
学んでいくプロセスが異なると言うか…
小さい子供さんは「感覚」で習得していくのに対して
年齢が上がるにつれて「感覚」+「努力」が必要になってくるみたいです
大人になってからは「努力」が先で「感覚」が掴めれば尚良し、みたいな感じですよね?


まだ日本語もちゃんと話せないのに、英語学習を始めてもいいの?
早すぎてもダメなのでは?
という質問もあります
そんなふうに感じる方へ…

では、お聞きしますが、
ひらがなも書けないのに、漢字なんて教えるのはダメ?
まだ童謡も聞いてないのに、オーケストラを聞かせるのはダメ?
人間の脳って、そんなに順応性がないかなあ?
英語と日本語、それぞれに表現の方法が異なるのが面白くて、両方を学ぶことで表現力が豊かになると思うのですが、いかがでしょう?

日本語のみを話す日本人で、きちんとした日本語を話せない人は沢山居ますし、
バイリンガル、トライリンガル(三か国語が話せる)でも、素晴らしい日本語を話せる人も居ます
 
出来ることなら、フランス語や中国語も幼少期に始めたいくらいです
子供の脳は、スポンジの用に、何でも、上手に吸収していきます
多少、日本語と英語をごちゃ混ぜで話をしたとしても、それが小学校高学年になっても続くことはないのでは?と思います
毎日、学校では国語を学習し、母国語をしっかり学んでいくのですから
 
それよりも、英語を聞き取れる耳を幼少期に養わないまま、小学3年生でローマ字を教えてradioをrajioと書く練習をさせることの方が問題やと思います(;一_一)
 
I am going to ~. が「アイムゴナ」と発音されること
I want to go.が「アイウォナゴー」と発音されること
Thank you の後ろには for と続けて何にThank you なのかが言えるような日本人になることの方が大切やと思う今日この頃です(^u^)